諏訪市民吹奏楽団 第19回定期演奏会(2013.12.8)
お客様アンケート 集計結果(1)

(可能であれば、ブラウザの横幅を調節して読んでください)


・アンケート回収数 372
 回収率(回収数/推定入場者数485)=76.7%

・回答方法 プログラムに挟み込み、鉛筆とともに渡して記入を依頼。演奏会終了時に受付で回収。

【コメント】
前年の回収数は272、回収率77.7%。
なお、上記回収数には箕輪中学校吹奏楽部の出演者28人(明らかに出演したとわかるもの)が含まれている。
以下、この28人分については除外して集計。後半の「各曲目の感想」および「自由回答」のみ反映させることにした。


1.お客様の年齢

10代以下46
20代35
30代31
40代61
50代47
60代50
70代以上65
不明9
合計344

【コメント】
前回結果=10代:11%、20代:8%、30代:11%、40代:16%、50代:12%、60代:23%、70代以上:19%
60代が大幅に減り、10〜20代が増加。その他はあまり変わらない。

2.お客様の住所

諏訪市115
茅野市55
岡谷市49
下諏訪町40
富士見町7
原村5
辰野町11
箕輪町33

【その他】
 松本市7、伊那市3、駒ヶ根市2、安曇野市2、塩尻市2、
 東京都2、長野市1、下伊那郡1、
 (諏訪圏外だが住所不明4、無回答5)

【コメント】
前回(会場は茅野市民館)は、諏訪市:39%、茅野/富士見/原:29%、岡谷/下諏訪:14%、上伊那:10%、その他:8%。
茅野方面が減って(78人→67人)、岡谷方面が増えており(38人→89人)、会場の所在地によって来場者がある程度変わる、ということが言える。

3.お客様の音楽経験の有無

 特になし有り
吹奏楽管弦楽合 唱その他
合計16686173648
10代以下929562
20代1117156
30代816524
40代3217149
50代340257
60代2752710
70代以上441159

(複数回答あり)


【コメント】
グラフは来場者数に対する比率:合計(n=344)、ヤング(20代以下、n=81)、ミドル(30〜50代、n=139)、シニア(60代以上、n=115)。
複数回答や無回答があるため、合計は100%にならない。
また、グラフでは「管弦楽」経験者を「その他」経験者に入れた。

今回初めて聞いてみた項目。
お客様の半分は、自分で音楽はやらない人だということがわかった。吹奏楽のコンサートとしては珍しい。
ただ、ヤング層では6割弱が吹奏楽関係者となっている。
(繰り返すが、箕輪中の出演者はこの中には入っていない。ただし、その親などは入っている)


次のページへ