諏訪市民吹奏楽団 第21回定期演奏会(2015.12.6)
お客様アンケート 集計結果(3)


5.何回目の来場か?

●年代別集計 (無回答15。合計が合わないのは年齢欄が空欄の人がいるため)
 はじめて2〜3回5回前後8回前後10回以上
合計134112431524
10代以下105022
20代125101
30代176431
40代1815423
50代2019424
60代3428914
70代以上23322059


【コメント】
グラフの「ヤング」は20代以下(n=38)、「ミドル」は30〜50代(n=122)、「シニア」は60代以上(n=165)。合計はn=328で、無回答は除いている。

全体の傾向は変わらないが、特にシニア層では初めてという人がかなり減り、リピーターが増えている。

●住所別集計
 はじめて2〜3回5回前後8回前後10回以上
諏訪市263113412
茅野市45541166
富士見町/原村122100
岡谷市59303
下諏訪町74530
上伊那204501
その他133401


【コメント】
グラフの「諏訪市」(n=86)、「茅野/富士見/原」(n=137)、「岡谷/下諏訪」(n=39)、「上伊那」(n=30)。

茅野/富士見/原についてリピーター比率が高まっており(昨年47%→58%)、茅野で継続開催している影響がここにも出ていると思われる。
諏訪市についてもリピーターが増加しているが、岡谷/下諏訪のデータが昨年とほぼ完全に一致するのはおもしろい。
上伊那で新規顧客が増加しているのは、明らかに金子先生転勤の影響と考えられる。


前のページへ 次のページへ