諏訪市民吹奏楽団 第21回定期演奏会(2015.12.6)
お客様アンケート 集計結果(6)


8.各演奏曲目に対する意見・感想 (続き)
(カッコ内は同様な意見の数。青色は技術的な側面に関する意見。橙色は演出に関する意見)

●オリンピック・マーチ

・懐かしさを感じた(8)
・昭和の良き時代を思い出した/当時のことを思い出した(2)
・情景が目に浮かんだ
・日本が元気なころを思い、胸が熱くなった
・子供が幼稚園の運動会の入場行進の曲だと喜んでいた
・高校の吹奏楽部で演奏した大好きな曲

・ファンファーレがかっこよかった/素敵だった(8)
・ファンファーレで懐かしさを感じ、涙が出た

・全員がひとつになってきれいに聞こえた

・映像が良かった(3)
・映像を見て懐かしく感じた(3)
・映像を見て涙が出てきた

●恋のバカンス

・懐かしかった(3)
・ノリが良く楽しかった(2)
・元気が出た
・軽快なリズムを吹奏楽でよく表現していた
・歯切れが良く、懐かしいけど新しい演奏だった
・歌いたくなった
・ザ・ピーナッツを思い出した/目に浮かんだ(2)

・テンポが良く、今風の演奏と思った
・スウィング感が良かった
・最初のチューバがかっこよかった
・打楽器が良かった
・ボンゴとコンガのノリが良かった

・昔の写真が楽しかった
・写真で市営プールが出てきて楽しかった

●ブリリアント・ビートルズ

・馴染みのある曲で楽しかった(3)
・知っている曲を吹奏楽で聞くのは初めてだったが、大変良かった/感激した(2)
・懐かしさを感じた
・ノリがあって楽しかった(2)
・いろいろな曲が聞けて良かった
・ビートルズが好きなので楽しかった
・車の中でビートルズを聞いているのでうれしかった
・編曲がユニークだった
・編曲が良かった

・テンポ感が良かった
・ドラムが良かった

●「ALWAYS三丁目の夕日」ハイライト

・感動した/鳥肌が立った(4)
・心にしみた(2)
・懐かしい気持ちになった
・心の中が温かい気持ちになった
・あの頃の日本は良かったと思って泣けてきた
・映画を思い出した
・映画のシーンが目に浮かぶようだった
・映画を見ていたので、知っている曲がたくさんあって良かった
・最後の曲にふさわしい演奏だった
・自分もピアノで弾いているので印象に残った
・編曲が良かった
・迫力があった
・心温まる部分があったり、迫力に驚いたりして楽しかった

・音色がきれいだった
・金管の音がきれいなのに迫力があった
・強弱がついていて、静かな部分も迫力のある部分も感動した(2)
・冒頭のオーボエのピッチが少し気になった
・ホルンとチューバが良かった
・ホルンのグリッサンドがすごかった

・写真が良かった/懐かしく楽しめた(8)
・写真と演奏がよく合っていた(2)
・写真と共に昭和の懐かしい時代を思わせる演奏だった
・家族の写真を見ながら聞いていたら泣けてきた

●その他

【楽器紹介】

・楽しかった(6)
・工夫されていて楽しかった
・勉強になった(2)
・わかりやすく、おもしろかった
・わかりやすく、それぞれの楽器の音を聞けて良かった
・重量の例えが面白くて子供に説明しやすかった
・連れてきた2歳の子供がアンパンマンや鬼太郎を口ずさんでいた
・子供たちにもわかりやすい曲なのが良かった

【上を向いて歩こう】

・中学生との合奏が良かった(2)

【スパニッシュ・フィーバー】

・何度もやっているせいか、気持ちよく吹いているのが感じられた
・最高!
・やっぱりこれだね


前のページへ 次のページへ