7.各演奏曲目に対する意見・感想
(カッコ内は同様な意見の数。青色は技術的な側面に関する意見。橙色は演出に関する意見)
●マーキュリー
・迫力があった(9)
・曲の雰囲気の違いがしっかり表現されていて良かった(2)
・オープニングにふさわしい曲だった(2)
・かっこよかった
・懐かしかった
・激しい部分と落ち着く部分の波があり、いい曲だった
・各楽器の良さが伝わった
・バリチューが楽しそうだった
・サウンドが良かった
●たなばた
・迫力があった(3)
・見事だった
・後半の迫力がすごかった
・クライマックスの迫力のある演奏が良かった
・一体感があって良かった(2)
・曲調が意識されていて良かった
・曲想がダイナミックだった
・起伏に富んだ演奏だった
・いろいろな場面が思い浮かんで楽しかった
・様々な雰囲気の音楽が入っていて魅力があった
・ゆっくりの部分が宇宙を感じさせて癒された
・懐かしかった
・中間部で音が硬く聞こえたのが残念だった
・リズム感が良かった
・ハーモニーがきれいだった
・アルトサックスのソロが良かった
・サックスとユーフォのデュエットがとてもきれいだった(2)
・管に対して打楽器が大きすぎる/打楽器はそんなに頑張らなくても良い
・シンバルの音が大きすぎるように思う
・シンバルとドラムが上手だった
・独特な指揮が楽しかった
●ウィンター・ワンダーランド in Swing
・今の時期にぴったりでとても幸せな気分になった/楽しかった(5)
・リズム感が良かった
・指揮者のパフォーマンスが良かった(8)
・クリスマスの気分を味わえた(5)
・賑わいを感じた
・明るく楽しかった(2)
・ノリが良く楽しかった(2)
・演奏者が楽しそうだった(2)
・楽しそうに演奏していてとても良かった
・夢のある演奏で楽しかった
・スウィング調のアレンジが良かった(2)
・聞き慣れた曲が吹奏楽になっていておもしろかった
・力強さを感じた
・ソロが良かった
・照明が印象的だった
・各パートのワンポイントがかわいかった(2)
・クリスマスの演出がかわいかった
●宝島
・ノリがよくて良かった、楽しかった(7)
・サックスのソロが良かった(6)
・中学生との合同演奏が良かった(24)
・楽しめた(2)
・賑やかで楽しかった
・迫力があった
・中学生との共演で迫力があった(2)
・会場が音であふれていた
・賑やかすぎて楽しめなかった
・楽しさが伝わってきた
・心躍る楽しい曲だった
・団員も中学生と一緒の演奏で楽しそうだった(2)
・若々しく元気いっぱいで素敵だった
・会場の一体感が良かった
・吹奏楽の宝島もいいと思った
・やってほしいと思っていた曲なので感激した
・何年たってもいい曲は色あせないと思った
・ホルンがもっと鳴ってほしかった
・打楽器が上手だった
・中学生の演奏がとても元気だった
・中学生が楽しく演奏していて、こちらも楽しかった
・中学生の演奏とステージの演奏がステレオ効果になって楽しかった
・中学生の打楽器が良かった
・中学生を見て自分の学生時代を思い出した
・目の前で演奏してもらって楽しかった
・とても華やかで、目でも耳でも楽しめた
・ソロやソリが楽しかった