・アンケート回収数 463
回収率(回収数/推定入場者数596)=77.7%
・回答方法 プログラムに挟み込み、鉛筆とともに渡して記入を依頼。演奏会終了時に受付で回収。
【コメント】
暦年比較については、こちらを参照のこと。
回収率はほぼ例年並みと言える。
なお、この中に春富中学校吹奏楽部の生徒17人が含まれている(金子先生より別途いただいた)。
以下、この17人分については除外して集計。後半の「各曲目の感想」および「自由回答」のみ反映させた。
1.お客様の年齢
10代以下 | 29 |
20代 | 35 |
30代 | 17 |
40代 | 60 |
50代 | 67 |
60代 | 64 |
70代以上 | 162 |
不明 | 12 |
合計 | 446 |
【コメント】
お客様の「高齢化」傾向は相変わらず。70代以上の比率37%は最高記録となった。
微妙に20代以下の層は増えてはいるが・・・
2.お客様の住所
諏訪市 | 118 |
茅野市 | 179 |
岡谷市 | 25 |
下諏訪町 | 20 |
富士見町 | 19 |
原村 | 6 |
伊那市 | 15 |
辰野町 | 15 |
【その他】
松本市7、塩尻市7、安曇野市5、箕輪町4、南箕輪村2、長野市2、上田市1
東京都3、山梨県2、愛知県2、埼玉県1、愛知県1、三重県1 (不明11)
【コメント】
茅野で開催した場合はこのような比率になる。あまり動きはない。
3.お客様の音楽経験の有無
特になし | 有り | ||||
吹奏楽 | 合 唱 | ピアノ | その他 | ||
合計 | 249 | 82 | 43 | 58 | 54 |
10代以下 | 7 | 13 | 8 | 11 | 3 |
20代 | 14 | 16 | 2 | 6 | 3 |
30代 | 7 | 6 | 1 | 4 | 3 |
40代 | 25 | 18 | 4 | 15 | 9 |
50代 | 35 | 10 | 8 | 12 | 11 |
60代 | 39 | 10 | 4 | 4 | 8 |
70代以上 | 116 | 8 | 16 | 5 | 16 |
【コメント】
従来とそれほどの大差はない。吹奏楽経験者は年を取るほど少なくなる。全体として音楽経験のない人が多数を占める。
グラフは回答総数に対する比率:合計(n=446)、ヤング(20代以下、n=64)、ミドル(30〜50代、n=144)、シニア(60代以上、n=226)。
複数回答や無回答があるため、合計は100%にならない。
普段は演奏会には行かない人が、この演奏会だけは来ている、という例は結構多いのではないか。